日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

咲きましたよ!しだれ桜が!

2010.05.31

校友会北海道支部活動20周年記念植樹祭から1年経過。今年は異常気象で大幅にサクラの開花が遅れましたが、
5月29日、30日、31日好天に恵まれ見事に咲きました。

2010.5.31%8BL%94O%8E%F71%94N%96%DA.jpg

(石井参与提供)
2010.5.31%96%9E%8AJ%8DZ%8E%C9%82%C6%82%C6%82%E0%82%C9.jpg
(石井参与提供)
2010.5.31%96%9E%8AJ%97%E9%82%C8%82%E8.jpg
(石井参与提供)

5月29日土曜日
DSC_0334.jpg DSC_0340.jpg

DSC_0341.jpg DSC_0344.jpg


オープンキャンパス&体験入学者の方々を見送りをするスタッフの方々

5月30日日曜日
DSC_0350.jpg DSC_0357.jpg

DSC_0368.jpg DSC_0369.jpg
しだれ桜の丘には可愛らしい白い花が!一面に咲いてます。

DSC_0359.jpg DSC_0372.jpg

日本工学院北海道専門学校は自然豊かな場所にあります。北海道におこしの際は是非お立ち寄り下さい。また、札幌近郊の円山(八十八箇所)には可愛らしい小動物で一杯です。
CSC_0106.jpg DSC_0247.jpg DSC_0305.jpg

CSC_0457.jpg DSC_0403.jpg CSC_0105.jpg

CSC_1628.jpg CSC_1921.jpg CSC_1592.jpg

 DSC_1741.jpg CSC_1920.jpg



寒いけど! おいでよ北海道に!

2010.01.31

雪中ペンギンの散歩 1月16日取材

12月中旬〜3月中旬に11時と14時30分に行われてます。
〜旭山動物園HP〜
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/sc02.html
防寒対策は忘れずに!!

DSC_0204.jpg DSC_0253.jpg 

DSC_0060.jpg DSC_0061.jpg DSC_0066.jpg DSC_0072.jpg DSC_0076.jpg DSC_0081.jpg DSC_0082.jpg DSC_0085.jpg DSC_0092.jpg DSC_0100.jpg DSC_0103.jpg DSC_0107.jpg DSC_0118.jpg DSC_0126.jpg DSC_0145.jpg DSC_0149.jpg DSC_0155.jpg DSC_0168.jpg DSC_0185.jpg DSC_0186.jpg DSC_0188.jpg


流氷広場では、流氷と共に生活するアザラシの姿が見られます。

DSC_0203.jpg DSC_0197.jpg

ところで、「日本一寒がり」の都道府県は何処かご存知ですか?
1月18日北海道新聞夕刊の記事です

札幌大倉山ジャンプから 1月24日取材
大倉山ジャンプ競技場はは標高307mの大倉山東斜面にありバッケンレコードは金子祐介と今回オリンピック出場の葛西紀明が持つ145、0mです。

DSC_0311.jpg DSC_0309.jpg
                                         上から見下ろす

DSC_0112.jpg DSC_0119.jpg
                              金井理恵子ジャンパーと見物客前を一瞬で横切るジャンパー


DSC_0170.jpg DSC_0180.jpg
                                バンクーバー出場が決っている岡部孝信と葛西紀明

DSC_0114.jpg DSC_0318.jpg
2005年3月25日第6回伊藤杯シリーズで金子祐介・2009年1月11日第52回HBCカップジャンプ競技会で
葛西紀明が145.0のバッケンレコードを作る。

支笏湖氷濤まつり 1月30日取材
支笏湖の湖水をスプリングクーラで凍らせた数多くの幻想的なオブジェが立ち並んでいます。
〜支笏湖氷濤まつりHP〜
http://www.shikotsuko.com/frame-topics.htm

カメラ撮影には三脚をお忘れ無い様にして下さい。本当に寒いです。

DSC_0441.jpg DSC_0426.jpg DSC_0429.jpg

DSC_0432.jpg DSC_0435.jpg DSC_0436.jpg

DSC_0456.jpg DSC_0459.jpg DSC_0438.jpg

DSC_0439.jpg DSC_0446.jpg DSC_0445.jpg 

DSC_0454.jpg %95X%9F%B7%82%DC%82%C2%82%E8%83J%81%5B%83h.bmp


本年もよろしく!

2010.01.04

   明けましておめでとうございます
           本年もよろしくお願いいたします 北海道支部

DSC_0143.jpg

                              北 海 道 神 宮


札幌国際短編映画祭で初のグランプリ獲得!

2009.12.03

新潟支部さん、我が札幌にも紹介したい方がおります。
茨城県「ひたちなか」市出身の横須賀 令子さんが札幌国際短編映画祭で初のグランプリ獲得
(2009年10月28日北海道新聞朝刊)

s-%93%B9%90V%8BL%8E%96%82Q%82O%82O%82X%81E%82P%82O%81E%82Q%82W.jpg
横須賀 令子さんHP
http://www2.ocn.ne.jp/~pacuilla/reiko/

新潟県支部新聞記事へ
http://www.kouyukai.net/blog/niigata/2009/12/post_38.html


校友会 北海道支部会員の集い「どさんこの会」

2009.09.14

〜お疲れ様でした。無事終了致しました〜

平成21年9月5日(土)14時〜20時
札幌市「札幌中央区民センター」で行われました。
s-CIMG0018.jpg

参加者は総勢16名と予想を超えた人数となりました。
白石さんの講演を聴きたいと旭川市内から、更に当日朝、函館より参加したいと
飛行機で駆け付けた方もおりました。

支部会員集いの様子を写真を挿んで説明します。
どしどし!感想をお書き下さい。
%93%8A%8De.bmp
先ず参加者の集合写真から紹介致します。

s-CIMG0061.jpg

自己紹介風景

s-CIMG0020.jpg s-DSCF0253.jpg s-DSCF0255.jpg

s-DSCF0257.jpg s-DSCF0258.jpg s-DSCF0261.jpg

s-DSCF0266.jpg s-DSCF0264.jpg

校友会事務局より報告

学校の現状(リーフレット配布)
校友会支部活動20周年記念事業終了の報告
第20回通常総会の報告
新校舎建築工事の伸捗状況
出席者情報
%8A%97%93c%91n%8A%A7%8D%86.bmp

DVDには?創立50周年記念2′30″
    ?入学案内7′40″
    ?未来空間新キャンバス6′30″(必見)
かまた創刊号NO、1(昭和67年4月)にリンクします。
http://www.kouyukai.net/mag/196704/kamata.html
岡山県支部へリンクします。
http://www.kouyukai.net/blog/okayama/
講演会
講師:白石 脩(岡山県支部長)
講演内容:「私とパソコン」
◇放送局の番組自動制御装置(APM:Automatic Program Machine)に付いて
配布テキストとパワーポイントを使い、スクリーン画像を見ながら説明を行った。チョッと難しかったかも。


s-CIMG0035.jpg s-CIMG0031.jpg s-DSCF0277.jpg

s-CIMG0038.jpg s-DSCF0274.jpg

懇親会
会場:「板前料理おもがか」


 s-DSCF0170.jpg

懇親会スナップ


s-DSCF0283.jpg s-CIMG0043.jpg
 
懇親会には、現校友会顧問 松尾勇市先生を御呼びし自己紹介と乾杯の音頭で始まる。

これからの北海道支部「どさんこの会」は変わります。
今まで、札幌を中心に活動しておりましたが、北海道の玄関(函館)に橋本篤さんを置き、北海道の臍「(旭川)本当は富良野ですが!」に曽我部朱美を置く事にしました。
しかし、皆様の協力が無ければ何も出来ません!
自分の周りに、楽しい、面白い、変わった物ありませんか?
函館紹介
函館・南北海道観光ガイドへリンク
http://www.hakodate-kankou.com/
s-DSCF2807.jpg s-DSCF2802.jpg s-DSCF2803.jpg 
                     函館山より望む                       函館 ハリスト正教会                      函館 八幡坂
旭川紹介(旭山動物園)
旭山動物園へリンク

http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/  s-DSCF0137.jpg s-DSCF0142.jpg s-DSCF0144.jpg
                                                                                            私の義母です。函館出身。


s-DSCF0126.jpg s-DSCF0148.jpg s-DSCF0104.jpg

旭川(曾我部さんより)
s-08101915.IMG_0020~1.jpg s-map.jpg

こんにちは、旭川の楽しいところと言えば、旭山動物園は、とても有名ですが、大雪山旭岳も見所の一つだと思います。
添付は、マップと昨年10月に行った時に撮影した姿見の池です。
大雪山国立公園「旭岳」は、日本でいちばん遅くまで残雪が見られ、最も遅くお花見ができ、日本でいちばん早い紅葉と初雪を見ることができます。

懇親会風景
s-CIMG0052.jpg s-DSCF0298.jpg s-CIMG0046.jpg
s-DSCF0296.jpg s-CIMG0047.jpg s-CIMG0051.jpg
s-CIMG0055.jpg s-CIMG0059.jpg

s-DSCF0303.jpg
来年の5月が楽しみです。松尾さん/白石さん


第20回校友会通常総会を終えて

2009.06.18

今思えば、長くて短い一年でした。 最後の閉めは、沖縄県の寸劇と青森県津軽三味線で盛り上がりました。

s-%8FkDSCF0358.jpg s-DSCF5490.jpg s-DSCF5748.jpg s-DSCF0090.jpg s-%8FkDSCF0102.jpg s-%8FkCIMG0024.jpg s-%8FkCIMG8660.jpg s-%8FkDSCF0348.jpg s-%8FkCIMG0067.jpg s-%8FkCIMG8671.jpg s-%8FkDSCF0333.jpg s-%8FkCIMG8700.jpg s-%8FkCIMG0124.jpg s-DSCF0125.jpg s-DSCF0118.jpg s-DSCF0114.jpg s-DSCF0148.jpg s-DSCF0155.jpg s-DSCF0188.jpg s-DSCF0156.jpg s-DSCF0157.jpg s-DSCF0160.jpg s-DSCF0194.jpg

新潟県支部皆様の質問に自己流で回答へ

s-DSCF0133.jpg s-DSCF0136.jpg s-DSCF0139.jpg

『丘の一本松』 と 『蒲田の一本松』父親の本心は、子に親と同じ哀れ(難儀)をさせたくない、人に負けたくない人間に育てようとの思いを良助は知って、侘び仲直りをするのです。この内容を「蒲田の一本」松として、工学院風にアレンジをしました。



s-DSCF0147.jpg s-DSCF0146.jpg s-DSCF0143.jpg

s-DSCF0145.jpg s-DSCF0151.jpg s-DSCF0154.jpg
青森県 五所川原第一高等学校津軽三味線部の皆さん


s-DSCF0173.jpg s-DSCF0169.jpg
 
2号館が出来た時からの営業と言ってました。45年前ですよ! (写真掲載本人承諾済み)
s-DSCF0195.jpg
JR蒲田駅西口から歩いて行くとこんな感じです!(完成の展示モデル) 



校友会活動20周年記念植樹祭無事終りました。(雪まつり他)

2009.05.29

%90A%8E%F7%8D%D5.bmp
                〜真狩村 細川たかし像横より羊諦山を〜
2009年5月9日土曜日校友会活動20周年記念植樹祭を無事終了致しましたのでご報告致します。
昨年暮れより中々進展せず校友会事務局、野里副会長を中心に、東北6県支部長、日本工学院専門学校北海道校の皆様のご協力を得て北海道校の丘の上に片柳学園卒業生の想い出の咲く木として
『枝垂れさくら』を記念植樹させて頂きました。

s-%8FkDSCF0102.jpg

s-%8FkDSCF0105.jpg
                          (刈田神社)
〜刈田神社HP〜
http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/12/12016.html
植樹祭の祭事をどう進行して良いのか全く解らず、友人の北海道神宮神主を尋ね相談から始りました。
棟上式等の経験はあるが、記念植樹祭は如何するのか?用意する物は?そして費用はいくら包めば
良いのか等普段聞けない事も気楽に聞くことが出来ました。
そして、友人から登別市の刈田神社、大西禰宜様をご紹介され式典準備に掛かる。
後で意味の解らない言葉が出て来ると思いますが、写真下に説明書きしてますので御参照下さい。
植樹祭式典に使用する用具を刈田神社より借用・四本柱?など
s-%8FkCIMG0026.jpg

s-%8FkCIMG8609.jpg
巫女様と四本柱をセットしている後藤さん
s-%8FkCIMG0023.jpg
式典準備には北海道校教職員の方々ご協力ありがとうございました。
s-%8FkCIMG8616.jpg
故)菊池浩一先生です 先生のお陰で植樹祭全てが円滑に進行致しました。
偉大な、誰からも愛される先生でした。皆さん、一生忘れる事は出来ないでしょう。

http://blog56.neec.ac.jp/archives/51391614.html
s-%8FkCIMG0024.jpg

s-%8FkCIMG0028.jpg

s-%8FkCIMG0019.jpg
植樹祭の進行等の打ち合わせを行う。司会進行は黒瀬さん。記念植樹プレート序幕式シートも彼女の力作品!

植樹祭の式次第
・神職・参列者着席
・楽奏       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開式の笛を演奏する。                      
黒瀬さん ・始、 開式の辞  ・・・・・・・・・司会者が開式の辞を述べる。
日本工学院専門学校 校友会支部活動20周年記念植樹祭を執り行います。 
神主 ・次、 修祓(しゅばつ)・・・・・・・・諸員平伏・・・・・神饌 ・神具・木・参列者をお祓いする。
神主 ・次、 降神の儀(こうしんのぎ)・・諸員起立、平伏・・・・神様をお招きする。
神主 ・次、 献饌(けんせん)・・・・・・・・・・・・・・・・・お供え物を奉る。
神主 ・次、 祝詞奏上(のりとそうじょう)・・諸員平伏・・・・・植樹祭の報告と諸祈願を申し上げる。
神主 ・次、 切麻散米(きりぬささんまい)・・・・・・・・・・・植樹する土地を祓い清める。

s-%8FkCIMG0044.jpg

黒瀬さん ・次、 植樹の儀(しょくじゅのぎ)・・諸員植樹の後拍手・・代表者3名が植樹を行う。

s-%8FkCIMG0032.jpg
☆大巻支部長・大石副校長・阿部支部長・3名
白い手袋を着け、3人はスコップを持ちエイ、エイ、エイと三回穴を掘る。

s-%8FkCIMG0034.jpg
☆野里副会長・俵藤副校長・登別高田副市長 3名
・白い手袋を着け、次の3人は掘ってあった穴に木を植えます。
・同じスコップを持ちエイ、エイ、エイと三回土を被せます。

s-%8FkCIMG0042.jpg

s-%8FkCIMG0036.jpg
☆高橋地区幹事・荒支部長・鈴木支部長・清水支部長・猪口課長 5名
・白い手袋を着け、5人が柄杓で木の根元に三回ご神水をかけます。

s-%8FkCIMG0037.jpg 
秋田県高橋支部長
s-%8FkCIMG0038.jpg
宮城県清水支部長
s-%8FkCIMG0039.jpg
福島県荒支部長
s-%8FkCIMG0040.jpg
山形県鈴木支部長
s-%8FkCIMG0041.jpg
校友会事務局猪口課長
黒瀬さん・次、玉串拝礼(たまぐしはいれい)・・この間楽奏・・司会者より呼ばれた順に玉串拝礼する。
      
 神主 ・次、 徹饌(てっせん)・・・・・・・・・・・・・・・・・お供え物をお下げする。
 神主 ・次、 昇神の儀(しょうしんのぎ)・・・諸員起立平伏・・・神様がお帰りになられる。
     ・楽奏       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・神事収めの笛を演奏する。
黒瀬さん ・次、 直会(なおらい)・・・・・・・・諸員起立・・・・・お神酒をいただき乾杯をする。

s-%8FkCIMG8640.jpg

s-%8FkCIMG0045.jpg

s-%8FkCIMG0048.jpg
大西禰宜・巫女様(掲載承諾済み)
主催者・来賓挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・・それぞれ挨拶をする。(祝電)
☆ 北海道支部長 大巻様 宜しくお願いします。
☆ 北海道・東北地区幹事長であり、青森県支部長を兼任しております、校友会副会長の野里様
   宜しくお願いします。
☆ 日本工学院北海道専門学校、副校長の俵藤様 宜しくお願いします。
☆ 登別市副市長 高田様 宜しくお願いします。
☆ 日本工学院専門学校、副校長、大石様 宜しくお願い致します。

s-%8Fk%91%E5%8A%AA%81%5B%82P.jpg s-%8FkCIMG0049.jpg s-%8FkCIMG0049.jpg s-%8FkCIMG0051.jpg s-%8FkCIMG0052.jpg

☆ 大巻・俵藤 様・記念植樹プレート除幕式を行ないます。

s-%8FkCIMG0053.jpg

s-%8FkCIMG0054.jpg

s-%8FkCIMG0055.jpg
黒瀬さん ・次、 閉会の辞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・司会者が閉会の辞を述べる。
これにて、植樹祭をおおさめ、いたします。有難う御座いました。

☆ 記念集合写真を撮ります。
s-%8Fk%96k%8AC%93%B9%8Ex%95%94%8E%CA%90%5E.jpg
黒瀬さんの姿が見えません?巫女様の後ろにいます。
無事植樹祭が終わり、枝垂れ桜を見ると数輪開花してました。沖縄県支部喜屋武さんからの暖かい
祝電を戴いた影響でしょう!ありがとうございました。
s-%8FkDSCF0347.jpg

s-%8FkDSCF0346.jpg

s-%8FkDSCF0349.jpg

プレート内容
日本工学院専門学校校友会支部活動20周年記念植樹

日本工学院北海道専門学校 様

  学校法人片柳学園ならびに校友会活動がより発展的に永続する事を祈念すると共に、
日本工学院専門学校と姉妹校である日本工学院北海道専門学校の絆を深め、卒業生の
 多くの想い出の木として『枝垂れ桜』を植樹する

  平成21年5月9日
  贈 日本工学院専門学校 校友会北海道支部

s-%8FkDSCF0348.jpg

s-%8FkCIMG0082.jpg s-%8FkCIMG0076.jpg s-%8FkCIMG0074.jpg s-%8FkCIMG0075.jpg s-%8FkCIMG0070.jpg s-%8FkCIMG0069.jpg
特に議題も無いとの事でフリートークを行った。以外に興味深かったのがWebの使用方法だった。
s-%8FkCIMG8666.jpg s-%8FkCIMG8672.jpg s-%8FkCIMG8671.jpg
初めて北海道校を訪れる方も居られ、菊池先生の案内で校内見学を行う。

翌日の新聞、室蘭民報に植樹祭の記事が載ってましたので紹介します。
校友会記念植樹新聞切り抜き

http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/200905/090510.htm
また、今年4月11日北海道校に初の留学生が入学されました。出身国名はシンガポール・中国・香港
です。
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/200904/090412_13.htm
今年の札幌雪まつりを少しご紹介いたします。(留学生出身国+α のみ)

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0128.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0112.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0147.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0003.jpg
中国留学生 开始,是学友会北海道支部的大卷。是喜欢的日本食,平素做的体育什么?将来,返回中国做工作吗?
s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0123.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0006.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0133.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0047.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0079.jpg

s-%8Fk2009_02102009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0078.jpg

s-%8Fk2009_02072009%94N%90%E1%82%DC%82%C2%82%E8%8E%CA%90%5E0062.jpg

   〜札幌雪祭りHP〜
http://www.snowfes.com/

s-%8FkDSCF0333.jpg

s-%8FkDSCF0332.jpg

s-%8FkCIMG0088.jpg

s-%8FkCIMG8687.jpg

s-%8FkCIMG0108.jpg
最後は3本締めでお開きとなりましたが!!

%96%BC%8F%CC%96%A2%90%DD%92%E8%201.jpg

s-%8FkCIMG8700.jpg s-%8FkCIMG8699.jpg s-%8FkCIMG0114.jpg s-%8FkCIMG8698.jpg s-%8FkCIMG0112.jpg
宴会で余った飲み物を持ち込み再度乾杯!

s-%8FkDSCF0340.jpg

植樹祭が実現したのも石井参与始め北海道校教職員の方々更に、東北支部・北海道支部会員・校友会事務局の協力があったからと思います。最後に、石井参与にお礼の花束を送らせて戴きます。
s-%8FkCIMG0124.jpg
北海道にお越しの際は是非、北海道校にお立ち寄り下さい。

s-%8FkDSCF0456.jpg

s-%8Fk%96L%95%BD%8B%AC%91%EA.jpg

s-%8Fk%96L%95%BD%8B%AC%83P%81%5B%83u%83%8B%83J%81%5B.jpg
参考に定山渓温泉近郊の豊平峡ダムの写真を添付します。シーズンにはマイカー渋滞に気を付け下さい。

ご参考に!今回Web作成に下記のソフトを使用してみました。事前にホルダ−内に写真データーを入れて置き、必要なサイズに設定し映像を落とし込めば簡単にサイズ変更が出来ます。
screen000.gif