日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

« 2014年08月 | メイン | 2014年12月 »

2014年長崎くんち・・庭見せ(10月3日)

2014.10.13

   ★庭見せ

    夕刻から各踊町の家々では座敷や中庭が見えるように開放し
    傘鉾・演し物・衣装・小道具などを飾り披露します。


銀屋町   
   DSCN0860.JPG
                       −傘鉾ー

   DSCN0858.JPG
                       −鯱太鼓ー


西浜町
   DSCN0863.JPG
                       −傘鉾ー

    DSCN0865.JPG
                       ー龍船ー
  

  今年は7ヶ町がくんちに参加いたします。
  2ヶ町の紹介ですけれど写真をみるだけでも綺麗ですよねぇ〜。


2014年 長崎くんち・・・庭先まわり(1)

   ★庭先まわり

 神前に奉納した縁起の良い演し物を氏子にお裾分けの披露を
 するものです。短い演技をします。


八幡町・・弓矢八幡祝い船     
DSCN0880.JPG
              ↑侍大将(子供)

      この侍大将・・しっかり仕事をしていましたよ〜。
      こちらの船には山伏・剣舞も引きつれ大人数でした。

興善町・・本踊
DSCN0892.JPG

     ♪〜長崎名物〜はた揚げ・盆まつり〜
          秋はお諏訪のシャギリで氏子がぶ〜らぶら・・・
       ぶらり〜ぶらり〜というたもんだいちゅ〜♪〜

      くんちに「ぶらぶら節」は付きものなんですよ〜!!


中央公園にて
DSCN0900.JPG
      ★銀屋町             ー太鼓奉納ー
   
      こちらの公園では踊場と同じ演技をしますので席をとらなくても
      観られる所が数カ所あります。
               町中でも充分に楽しめます。   


            DSCN0904.JPG
                            −鯱太鼓ー

                  放り投げて受け止める担ぎ物です。

            (掛け声)  ホーライコ!ホーライコ!ヨーナ!

                        凄い!でしょう


2014年長崎くんち・・庭さきまわり(2)

       今年新調された★五島町の白龍を紹介します。

 DSCN0884.JPG
 DSCN0888.JPG
        中日(10月8日)休憩中にお邪魔しましたぁ!
        皆さん親切ですよ・・。

        この白龍は光の加減でいろんな色に観えるんですよ。
        色はシルバーです。

●後日(10月9日)福砂屋の前   
 DSCN0919.JPG
                           ↑
                この形を「ずぐら」と言います。
                龍踊をしている人たちを「龍衆(じゃしゅう)」と言います。

   DSCN0920.JPG

               さあ!月を見つけて踊りだしましたよ〜。

   DSCN0921.JPG

                  そのままお店の中へ・・・

          
DSCN0922.JPG

             白龍は大勢の追っかけを引き連れて
                夕暮れの丸山町の方に消えて行きました。