日本工学院 校友会Blog kouyukai.net→

最新記事

コメント

竹久夢二の生家で「ひな祭り」
岡山県支部 GTU
Ko
岡山県支部 GTU
平成23年 謹賀新年
くろっぴず
岡山県支部 GTU
岡山市近郊にも紅葉の見頃がやってきました。
岡山県支部 GTU
Ko・月
岡山県支部 GTU
岡山の夏の催し
秋田県支部長のKsymbol
石川県支部長 山岸
くろぴ
岡山の夏の風物詩 岡山後楽園の幻想庭園が始まりました。
くろぴ
くろぴ
岡山の観光名物、京橋朝市の”とめ市”が開かれました。
白石脩
くろぴ
白石 脩
国宝・吉備津神社本殿の屋根葺替 完成
くろぴ
白石 脩
瀬戸大橋も20周年
国宝・吉備津神社本殿の屋根葺替工事進む
岡山にJRの新駅が誕生しました。
こしひかり
白石 脩
岡山空港開港20周年
白石 脩
Ksymbol

アーカイブ

カテゴリー

ログイン





次回から自動的にログイン

岡山空港開港20周年

2008.03.12

2008年3月11日、(新)岡山空港が開港20周年を迎えました。
 (旧空港は岡南空港として小型機やヘリコプターが使用しています)
岡山空港のH.Pは
 http://www.okayama-airport.org/ 

5年前 滑走路を3000mに延長し大型機の離着陸が出来るようになり、
 毎年ボジョレヌーボ輸入では日本の玄関としても活躍するようになりました。
 ロシアの大型輸送機アントノフが100トンのワインを積んで最初に来たのは
 2002年秋でした。

%83A%83%93%83g%83m%83t3_1.jpg

JAL.JPG
現在の岡山空港


20周年イベントは 3月8・9日の二日間に渡り開催されました。
 現在直行便のある8路線の各都市からミス観光大使・観光物産・芸能団が
 イベントを盛り上げました。

%8D%C3%82%B5.JPG
2F国際ロビーのイベント会場


%8A%CF%8C%F5%91%E5%8Eg%8D%87.JPG
ミス観光大使の紹介


%83%82%83%82%83b%83%6036.JPG
岡山のマスコット「ももっち」もお出迎え


%96%B6%93%87%8B%E3%96%CA%91%BE%8C%DB.JPG
鹿児島県から霧島九面太鼓を披露


%89%AE%91%E4%8Es%8F%EA.JPG
観光物産屋台コーナーが並びました


岡山にJRの新駅が誕生しました。

2008.03.15

3月15日、JR山陽本線に新駅が誕生しました。

岡山駅から大阪側の東隣に新しく西川原駅が誕生しました。
同駅は山陽本線、赤穂線の普通電車上下150本が停車。
近くには就実大学、操山高校などもあり通学には大変便利に
なりました。
これで通勤時間帯の後楽園付近の渋滞が少しは緩和されそうです。


004s.JPG
駅前が就実大学で、別名「西川原・就実」駅です。


001s.JPG
ホームの下が改札口です。
エレベータはありませんが、階段と長いスロープがついています。


013s.JPG
ホームは少々狭いです。

                                                       取材/白石


国宝・吉備津神社本殿の屋根葺替工事進む

2008.03.20

国宝・吉備津神社本殿の桧皮屋根葺き替え工事が行われています。
2月9日〜11日に工事見学会が行われ、見学してきました。
 工事は平成16年12月に始まり、内装なども改修されるので平成20年9月まで続きます。

社殿は仁徳天皇の時代に始まり、数回の焼失。
 今の社殿は1425年(応永32年)に落成、何回も改修されています。
 最近の改修は昭和30〜31年に行われた と資料に書かれています。

 工事の途中でもこれまで2度公開されましたが、今回は最後の公開で足場が外されると上から
 見ることは出来なくなります。
 50年ぶりの事で、大変なラッシュでした。

工事落成のイベントは10月に予定されています。
 ライトアップ・時代行列(衣装は着付けも京都から)などなど盛大な計画です。

     吉備津神社のH.Pは http://kibitujinja.com/


1sandou.jpg
参道の階段を上ると本殿があります。


2kouji.JPG
現在、鉄骨の工事シートに覆われて工事がおこなわれています。


3yane.jpg.JPG
見学会では屋根の上から見ることができました。


4kengaku.jpg.JPG
見学者はヘルメットを被り、工事関係者から説明を聞きました。


5dougu.jpg.JPG
檜の皮をこのような道具と竹釘を使って葺いていきます。


6honden.JPG
工事前の吉備津神社本殿 (平成16年撮影)

平成20年10月には、以前と同様の本殿がお目見えします。

                                                  取材/高森、白石



瀬戸大橋も20周年

2008.06.17

 瀬戸大橋は着工から9年6ヶ月かけて1988年4月10日開通、今年20周年を迎え
盛大なイベントが開催されました。
瀬戸大橋の公式H.Pは http://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/
  瀬戸大橋は、岡山県の倉敷市から香川県坂出市を結ぶ6つの橋の総称であり、
岡山県側の「下津井瀬戸大橋」から香川県側の「南備讃瀬戸大橋」まで延長
約10キロメートルにも及びます。
(下津井瀬戸大橋・櫃石島橋・岩黒島橋・与島橋・北備讃瀬戸大橋・南備讃瀬戸大橋)

 橋の上部は自動車専用道路(4車線)、下部は在来線鉄道が走る2階建て構造となっていて
「鉄道道路併用橋」と呼ばれ、下部の鉄道部分は将来、新幹線も通せるよう設計されています。
 橋の架かる島々は、その風景美から瀬戸内海国立公園に指定されており、架橋に際しては、
自然景観保護か開発かで大きな議論がありました。
その結果、瀬戸大橋は、風景との調和や環境保全対策に十分に配慮された設計となっています。


与島から見た瀬戸大橋
601.JPG


瀬戸大橋開通20周年まつりで郷土芸能を披露
602.jpg


香川県から神輿も登場
603.JPG


上空にはブルーインパルスもお祝い
604.jpg


記念行事の橋上マラソン & ウォーク
605.jpg


記念行事の橋上マラソン & ウォーク
606.jpg


ライトアップされた瀬戸大橋の夜景
607.jpg

                                                  資料/高森、白石


国宝・吉備津神社本殿の屋根葺替 完成

2008.10.01

2008.3.20のブログで掲載しました国宝・吉備津神社本殿の屋根葺替工事が終りました。
    吉備津神社のH.Pは   http://kibitujinja.com/index.html


01s.jpg


02s.jpg

改修奉祝イベントの内容が、発表されましたのでお知らせします。

10月23日(木)18:00 〜
   提灯行列・ライトアップ・温羅太鼓・雅楽コンサート など

10月24日(金)10:00 〜 20:00 
   消防音楽隊、三味線餅つき、原田真二ライブ、温羅神楽 など

10月25日(土)10:00 〜 20:00
   時代行列紹介、松山おどり、県警音楽隊、備中神楽 など

10月26日(日)10:00 〜 20:00
   梯子乗り、宮内おどり、八州太鼓、うらじゃおどり など

(雨天の場合は変更もあります)

近くには吉備路五重の塔など秋の散策コースとして県内外から多くの観光客で賑わっています。
是非お出掛け下さい。
                                              資料/高森


岡山の観光名物、京橋朝市の”とめ市”が開かれました。

2008.12.29

 岡山の観光名物にもなっている京橋の朝市は1988年に開始され今年で20周年。
12月29日、今年最後のとめ市が開催されました。
 普段は日曜朝市として県内の農産物、海産物をはじめカフェ、うどん、ラーメン、
焼き鳥などの屋台が並びます。
 また、5月、10月には北海道・釧路から鹿児島まで全国10箇所から各地の産物が
出展されて賑わいます。


 場所は岡山県庁舎近くの旭川河川敷で、冬期は6時から10時まで開かれています。


02.jpg


 右手に見えるのが京橋で市電も走っています。
03.jpg


04.jpg


05.jpg


 私がいつも楽しみにしている韓国のチヂミです。
06.jpg


 岡山に来られたら一度遊びにきて下さい。 楽しいですよ !

                                                                     取材/白石


岡山の夏の風物詩 岡山後楽園の幻想庭園が始まりました。

2009.07.29

岡山の夏の風物詩 岡山後楽園の幻想庭園が始まりました。

日本三名園のひとつ岡山後楽園が2009年7月29日〜8月16日まで夜間特別開園(21時30分まで)を行っています。
この特別期間は園内で各種イベントが組まれていて、毎年人気を集めています。

 詳しくはこちらでどうぞ http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen-genso/


  後楽園入口の案内看板
A01.jpg


  夕暮れを待つ園内の山型の灯籠
A02.jpg


  特設のビアガーデンで毎年副支部長や友人と楽しんでいます。                   (2008.7.撮影分)
A03.jpg


  夕日が西に沈みかけると園内の灯篭の明かりが目に入ってきます。
A04.jpg


  樹木の下は幽玄の世界です。
A05.jpg


  園内の光景はすっかり幻想的です。  特設ステージでは各種コンサートが始まっています。
A06.jpg


  岡山城もライトアップされて園内からの光景も特別です。
A07.jpg


           岡山にお越しの節には是非後楽園に立ち寄られてご覧になってください。      岡山県支部長 GTU


岡山の夏の催し

2010.08.02

 暑中お見舞い申し上げます

 日本全国 夏真っ盛り、岡山では恒例の後楽園の幻想庭園が始まりました。
園内の特設ビアガーデンに副支部長や友人と繰り出し、芝生のじゅうたんの上で生ビールを楽しみました。
幻想庭園は7月29日から8月15日まで、18時〜21時半の夜間に開園、8月11日からは各種イベントが開かれます。
詳細は http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen-genso/index.html

A001.jpg


 7月31日(土)は、おかやま花火大会が行われました。
後楽園に近い河原で行われ、大勢の市民が夕涼みに見物しました。

B001.jpg


 7月31日、8月1日は、おかやま夏祭り「うらじゃおどり」が開催されて、地域や職場などからおどり連が参加し、
夏の熱気を吹き飛ばす「うらじゃおどり」を繰り広げました。
全国各地で夏の催し真っ盛りですが、皆様の地域ではいかがでしょうか。

C001.jpg


                                        --  岡山県支部長 GTU --


岡山市近郊にも紅葉の見頃がやってきました。

2010.11.16

 11月15日、岡山近郊の紅葉の探索に出掛けました。

近郊の山間部ではご覧のようにすっかり「もみじ」が紅葉し、連日見物客で賑わっています。
岡山:県吉備中央町下賀茂の宇甘渓はバックの山も錦絵になっています。
01d.jpg

02d.jpg

03d.jpg


 こちらは岡山市東区竹原にある「ことりの森公園」として親しまれている岡山県青少年農林文化センターの
三徳園です。
休日には子供連れの遊び場としても利用されています。
木の種類は櫂の木です。
04d.jpg

05d.jpg

06d.jpg

ここのところの朝晩の冷え込みで市内中心部の後楽園や岡山城周辺の紅葉も一気に見頃になるでしょう。

                                     --- 岡山県支部 GTU --


平成23年 謹賀新年

2011.01.01

 新年あけましておめでとうございます。
旧年中は校友会岡山県支部の活動にご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
                                          校友会岡山県支部


%89%AA%8ER%8C%A7%8Ex%95%9401a.JPG


竹久夢二の生家で「ひな祭り」

2011.03.03

   3月3日はひな祭り、各地でひな祭りの催しが繰り広げられています。
 今朝の地元新聞で、「大正ロマンの画家として知られる竹久夢二の生家で春の催し・ひな祭りが開かれ、
約100年前の素朴な押し絵ひなの掛け軸2組が展示されている」という記事を拝見し観てきました。

   尚、展示館内は撮影禁止ですが、特に展示場にお願いして撮影許可を得ました。

  竹久夢二の生家は岡山中心部から東に18Km、瀬戸内市邑久町の静かな山河にかこまれた所に
あります。
K2.jpg

K3.jpg


 ご覧のように「押し絵ひな」は掛け軸の布に綿を入れて立体感もあり、女びなのかんざしは
本物のかんざしが取り付けられていました。
K4.jpg

   段飾りのひな飾りはどこでも見られますが、押し絵ひなは貴重な作品です。

K5.jpg


 夢二郷土美術館分館・夢二生家の「ひな祭り」は2月22日〜4月3日まで開催、
 URL は http://www.yumeji-art-museum.com/03_02.html

 皆様のところではどのような「ひな祭り」が繰り広げられていますか。


                                                 報告/ 岡山県支部 GTU